日本でいちばん平凡な名前の出版社
エネルギーとコストのからくり

エネルギーとコストのからくり

大久保 泰邦
シリーズ・巻次 平凡社新書  727
出版年月 2014/04
ISBN 9784582857276
Cコード・NDCコード 0244   NDC 450
判型・ページ数 新書   208ページ
在庫 現在品切中
定価836円(本体760円+税)

この本に対するお問い合わせ・感想

この本の内容
目次

「石油は枯渇しないけど、使えなくなる!?」「日本は資源小国ではない」「大規模農業はできなくなる」など、エネルギーのコストパフォーマンスを知ると、今までわからなかった社会のしくみが見えてくる!
石油ピークが予想される2020年に向けて、私たちは何を知り、どう行動すればいいのか。低エネルギー時代の新常識をわかりやすく解説。

まえがき

序章 エネルギーをコストから考える
Q‌1 狩人の使うエネルギーと、獲ったウサギが持つエネルギーはどちらが大きい?──狩人とウサギの話
Q‌2 リンゴはどこから採る?──リンゴの木の話
Q‌3 エネルギーのコストってどうやって決まるの?

第1章 石油の歴史を知ろう
Q‌4 石油価格はなぜ変動するのか?
Q‌5 石油は昔からあったのになぜ使わなかったのか?
Q‌6 産業革命はなぜ起きたのか?──ヨーロッパは昔から強国ではなかった
Q‌7 なぜ石油が広まった?
Q‌8 石油の単位のバレルって何?
Q‌9 日本にも石炭があったのになぜ石油に替わったのか?
Q‌‌10 日本は資源小国というが本当か?
Q‌11 ヨーロッパは産油国だということを知っていましたか?
◆エネルギー略年表

第2章 石油ピークって何だろう?
Q‌12 なぜ大都会は魅力的なのか?
Q‌13 石油や天然ガスはどうやって採るか知ってますか?
Q‌14 石油は枯渇するのか?
Q‌15 石油ピークって何?
Q‌16 3・11の地震・津波の後、なぜガソリンがガソリンスタンドから消えたのか?
Q‌17 最近、石油の値段が上昇しているのはなぜ?
◆この章のまとめ

第3章 石油に代わるエネルギーは、今どうなっているの?
Q‌18 シェールガスは日本を救うのか?
Q‌19 メタンハイドレートは日本に一〇〇年分あるといいますが、本当?
Q‌20 原発はなぜ安い?
Q‌21 電気料金はなぜ上がる?
Q‌22 自然エネルギー(太陽、風力)のコストはなぜ高い?
Q‌23 太陽光発電は入れた方が良い?
Q‌24 風力発電の事故が多いのはなぜ?
Q‌25 地熱発電はなぜ伸びない?
Q‌26 バイオ燃料は期待できる?
Q‌27 電気自動車はなぜ普及しない?
Q‌28 路面電車はなぜ消えた?
Q‌29 石炭でジェット機は飛ぶか?
◆この章のまとめ

第4章 エネルギーの社会学
Q‌30 ゴミの分別って意味があるの?
Q‌31 人口はなぜ増えたの?
Q‌32 経済が落ち込むから石油の消費量が減る?
Q‌33 最近、物価が上がるのはなぜ?
Q‌34 この頃、所得が上がらないのはなぜ?
Q‌35 若者はどんな仕事に就くと良いのか?
Q‌36 日本は技術で金を稼げばいいと思っていませんか?
Q‌37 ヨーロッパとアメリカは同類?
Q‌38 安いからといって外国産を買っていませんか?

第5章 石油ピーク後の社会で生きるには
Q‌39 プラスチックがない世界を、想像できますか?
Q‌40 日本で自転車があまり普及しないのはなぜ?
Q‌41 地方の時代と言われているが、本当?
Q‌42 家庭菜園が流行っているが、意味がある?
Q‌43 日本の森林は利用できないの?
Q‌44 都会が好き? 田舎が好き?
Q‌45 東京オリンピックの聖火は点くのか?
◆この章のまとめ 将来に向けての教訓

あとがき