日本でいちばん平凡な名前の出版社
銀座カフェー興亡史

銀座カフェー興亡史

銀座のカフェー(喫茶店)の歴史と、文化人たちの多彩なエピソードで綴る、銀座とカフェーの物語。貴重図版多数。

野口 孝一
出版年月 2018/02
ISBN 9784582544619
Cコード・NDCコード 0063   NDC 673.98
判型・ページ数 4-6   280ページ
在庫 在庫あり
定価2,640円(本体2,400円+税)

この本に対するお問い合わせ・感想

この本の内容
目次

銀座とカフェーのめくるめく物語。

銀座史研究の第一人者による、

銀座のカフェー(喫茶店)の詳細な歴史と、多彩な文化人たちの臨場感あふれえる、エピソードの数々――。

 

第一部 銀座カフェーの歴史
1 カフェー前史
函館屋 ビヤホール誕生 資生堂飲料部(ソーダファウンテン)台湾喫茶店
2 カフェー誕生
カフェー・プランタン カフェー・ライオン カフェー・パウリスタ
3 震災前後のカフェー
斎藤よし(桃吉)の「笹屋」 安藤照(お鯉)の「カフェー・ナショナル」
関東大震災後のカフェー 「カフェー・タイガー」の開店
大正十四年七月に女給実態調査 話題にのぼった女給たち
原阿佐緒の「蕭々園」 山田順子の「街の灯」「ジュン・バー」
大川京子の「サイセリア」 渡瀬淳子の「カフェー・ジュン」
花柳はるみの「サンチャゴ」 一色瑠璃子(おけい)の「ランチェラ」
瀬尾春の「ランチェラ」時代 野中花の「セレナーデ」
築地小劇場の人々 帝都復興祭 「サロン春」の開店 カフェーの客
4 関西系カフェーの進出と新興喫茶店
銀座会館の榎本正 ふたたびカフェーの客 カフェー商法 関西料理店の進出
女給と芸妓 カフェー、バーの取り締まり 銀座喫茶店組合の結成
新興喫茶の出現 国民酒場

第二部 銀座を彩った人々
1 永井荷風と銀座
2 道明真治郎と「きゅうぺる」
3 永瀬義郎と夜店「アカシア」竹久夢二と岡田道一
4 三ツ喜ビルの人々 
川喜田煉七郎の新建築工芸学院 テアトルコメディ 名取洋之助の日本工房
5 藤田嗣治の壁画と巴里会
ブラジル珈琲販売宣伝本部 コロンバン ロンモ洋装店 「巴里会」の誕生
蚤の市 みゆき通りの名の由来
6 ブルーノ・タウトと「ミテラス」
7 ゾルゲと「ラインゴールド」
8 長谷川金之助・湖代の「はせがわ」と文士たち

関連書籍

明治・大正・昭和 銀座ハイカラ女性史

明治・大正・昭和 銀座ハイカラ女性史

銀座の女性たちを通して描く近代女性史。

銀座、祝祭と騒乱

銀座、祝祭と騒乱

銀座を舞台とした祝祭・騒動・事件史

銀座を知る111章

銀座を知る111章

「銀座」の魅力を111のキーワードで紹介